ホーム > 最新情報 > 他団体等からのお知らせ

他団体等からのお知らせ

「2021年度(令和3年度)病院の経営状況」リサーチレポート

独立行政法人福祉医療機構より、「2021年度(令和3年度)病院の経営状況」リサーチレポートについてお知らせします。

https://clk.nxlk.jp/m/wAsOozZrD

2024年度入国EPA候補者受入れ機関募集

公益社団法人国際厚生事業団より、2024年度EPA候補者受入れ機関の募集及び説明会についてお知らせします。

2024年度来日 EPA 外国人看護師・介護福祉士候補者受入れに関する周知について(お願い)(当協会宛)

2024年度EPA外国人候補者受入れ 受入れ説明会及び求人登録申請のご案内

2024年度EPA看護師介護福祉士候補者受入れ-受入れ機関募集チラシ

 

【問合せ先】公益社団法人国際厚生事業団 受入支援部
電話:03-6206-1138 Email:shien-assen@jicwels.jp

第13回全世代型社会保障構築会議(令和5年2月17日開催)配布資料について

全世代型社会保障構築会議(13回)議事次第|内閣官房ホームページ (cas.go.jp)

公開シンポジウムのご案内(外国人介護人材対策・キャリア育成)

一般社団法人グローバルカイゴ検定協会より、2022年度厚生労働省 老人保健健康増進等事業「介護現場での社会実装化を見据えた外国人介護人材キャリア育成に資する有効な手法確立のための調査研究事業 成果報告会・公開シンポジウム」についてお知らせします。

公開シンポジウムのご案内(当協会宛)

●日  時:2023年3月4日(土)15:00~17:30
●開催形式:会場  +  オンライン併用
●申込締切:2023年3月2日(木)正午まで
●場  所:東京保健医療専門職大学
      東京都江東区塩浜2-22-10
●参 加 費 :無料

介護現場での社会実装化を見据えた外国人介護人材キャリア育成に資する有効な手法確立のための調査研究事業 成果報告会・公開シンポジウム チラシ

2023年度認定看護管理者教育課程受講促進事業のご案内

公益社団法人日本看護協会より、 2023年度認定看護管理者教育課程受講促進事業についてお知らせします。

2023年度認定看護管理者教育課程受講促進事業_チラシ
新型コロナウイルス感染症の発生および拡大により、有事に備えた看護管理者のマネジメント能力の重要性が顕在化し、さらなる強化が求められています。
そこで日本看護協会では、2022年度より2年間「看護管理者の育成、マネジメント強化事業」を実施しております。
本事業の一つである「2023年度認定看護管理者教育課程受講促進事業」は、300床未満の医療機関、介護施設・事業所、訪問看護ステーションを対象としています。
対象施設に勤務する看護師が認定看護管理者教育課程(セカンドレベル、サードレベル)を受講する場合に、施設に費用を助成します。
是非、多くの施設にご活用いただきたくご案内いたします。

※本事業の詳細は、以下のURLをご参照ください。
https://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/mncna

技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第3回)(令和5年2月15日開催)配布資料について

技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第3回) | 出入国在留管理庁 (moj.go.jp)

(再掲)「第3回新型コロナウイルス感染症による医療・介護施設入所中の認知症者に対する影響調査」研究協力のお願い

広島大学大学院医系科学研究科共生社会医学講座、一般社団法人日本老年医学会より、「第3回新型コロナウイルス感染症による医療・介護施設⼊所中の認知症者に対する影響調査」研究協力のお願い、についてお知らせします。

調査協力依頼文(当協会宛)

ご回答はこちら

調査内容PDF

回答締切:2023年2月24日(金)

はじめに
新型コロナウイルスに対するワクチンも普及が進み、過去最多である感染者数を記録した第5波も収束しつつあり、人々の関心はコロナ後に向かいつつあります。
しかし、ワクチンが普及した国においても新型コロナウイルス流行拡大がみられている国もあることから第6波の可能性を指摘する意見もあり、未だ予断は許しません。また、今後感染症に強い医療・介護システムの構築を目指すためにも、コロナ禍において経験したことを振り返ることは重要であると考えています。

目的
本調査は新型コロナウイルスの感染の影響がみられた2020年から現在に至るまでに、様々な医療・介護施設での認知症の方の実態やニーズ、さらに実施されている取組について調査することを目的として実施されます。

調査主体
広島大学大学院医系科学研究科共生社会医学講座
一般社団法人 日本老年医学会

調査対象
高齢者医療・介護施設

問い合わせ先
広島大学大学院医系科学研究科 共生社会医学講座 石井伸弥
〒734-8553 広島県広島市南区霞1-2-3 TEL・FAX:082-257-2018
E-mail:sishii76@hiroshima-u.ac.jp

「2021年度(令和3年度)介護老人保健施設の経営状況」リサーチレポート

独立行政法人福祉医療機構より、「2021年度(令和3年度)介護老人保健施設の経営状況」リサーチレポートについてお知らせします。

https://clk.nxlk.jp/m/68OsUAHpD

技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第2回)(令和5年1月31日開催)配布資料について

技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議(第2回) | 出入国在留管理庁 (moj.go.jp)

介護の仕事魅力発信事業 アクティブシニア向けイベント「人生100年時代のLIFE SHIFT~あなたのできるを探してみませんか?~」のご案内

令和4年度 厚生労働省補助事業「介護のしごと魅力発信等事業 情報発信事業」実施主体の朝日新聞社よりお知らせします。

2月18日実施アクティブシニア向けイベント「人生100年時代のLIFE SHIFT~あなたのできるを探してみませんか?~」他事業進捗報告
(1)イベント開催について
2月18日実施アクティブシニア向けイベント「人生100年時代のLIFE SHIFT~あなたのできるを探してみませんか?~」
https://que.digital.asahi.com/question/11010251

(2)朝日新聞デジタル ミドル向け新規コンテンツ掲載について
百貨店のバイヤーから介護福祉業界、そして大学教授へ 自分の「変容」をおそれず豊かな生き方を
https://www.asahi.com/ads/tu/14809051

※東会長 介護助手の取材記事 地元の元気な高齢者を「介護助手」に採用 介護老人保健施設「いこいの森」の戦略

厚生労働省 介護のしごと魅力発信等事業

« 前 次 »



閉じる